information.md (1932B)
1 # 情報管理、整理、共有 2 3 4 5 ## 情報管理 6 ### git 7 <https://git-scm.com/> 8 9 バージョン管理ソフトウェア。 10 11 プログラミングにおいてソースコードの管理に使われることが多いが、日記やブログ、メモなどをテキストファイルなどで管理する場合にも使える。 12 13 サイズの大きいファイルの管理には向かない。(100mb~ ぐらい?) 14 15 何が嬉しいのかというと、変更を取り消したり、前の変更を確認したりできる。 16 17 18 19 ## 情報検索 20 ### Recoll 21 <https://lesbonscomptes.com/recoll/pages/index-recoll.html> 22 23 ストレージ上の電子書籍やテキスト、その他のファイルをインデックスして内容を検索できるソフト。 24 25 [関連記事: 電子書籍やPDF、テキストファイルなどをローカルでインデックスして全文検索できるようにする ](https://nisety.net/posts/2024/02/22/index-and-search-digital-books-and-texts-contents/) 26 27 28 29 ## 情報共有 30 ### drawio 31 <https://github.com/jgraph/drawio> 32 計画、設計、MindMapping等に。 33 34 desktopクライアントもある。 35 36 代替、類似: https://github.com/freeplane/freeplane 37 38 ### Gromit-MPX 39 <https://github.com/bk138/gromit-mpx> 40 41 Unix, X11, wayland環境向けの画面上にペイントできるソフト。 42 43 画面共有の際の説明などに便利。 44 45 <https://rsusik.github.io/screenpen/>という別のソフトはWindowsに対応している。 46 47 48 ### stagit 49 <https://git.codemadness.org/stagit/log.html> 50 51 [git](#git) repositoryから静的なhtmlサイトを生成してくれる。 52 53 見やすい。 54 55 56 ## ファイナンス 57 ### GNUCash 58 <https://www.gnucash.org/index.phtml> 59 60 個人、小さなビジネス向けの帳簿、会計ソフト。 61 62 [関連記事: 無料の帳簿ソフト、GnuCashのインストール、設定、基本的な利用方法 ](https://nisety.net/posts/2024/02/11/introduce-gnucash/)