commit 1727ca1458723bb7e0f8d14544be26b34f8ada58 parent 3f5b885e80fb9ad7b1b4f65b68a2ad2bba8a37ff Author: 1 <dummy> Date: Fri, 15 Nov 2024 19:09:55 +0900 [追加] ブラウザ拡張のおすすめを追加 Diffstat:
M | src/recommends/softwares/web_browser.md | | | 52 | ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ |
1 file changed, 52 insertions(+), 0 deletions(-)
diff --git a/src/recommends/softwares/web_browser.md b/src/recommends/softwares/web_browser.md @@ -15,3 +15,55 @@ Firefoxの派生。 端末上でhtmlサイトを閲覧できる。 文章メインのサイトを見るときに利用している。 ターミナルの背景や色をいじれば好きな色で見られるので。 + + +# ブラウザ拡張 +## uBlock Origin +<https://ublockorigin.com/> + +広告ブロッカー。 + +Google Chromeブラウザでは拡張機能の能力が制限されている[^google]のでFirefox系のブラウザを使うと良い。 + +AdBlock Plus(<https://adblockplus.org/>)はおすすめしない[^abp-sucks]。 + +## Dark Reader +<https://darkreader.org/> + +ウェブサイトの背景を暗くしてくれる。 +目が疲れにくくなる。 + +## NoScript +<https://noscript.net/> + +JavaScriptの実行を個別に許可/拒否できる。 +デフォルトだとほとんどのJSが拒否されている。 + +トラッキングや広告などの無駄にCPUをぶん回すだけのゴミスクリプトを排除できる。 + +必要なものだけ許可しよう。 +大抵の場合、サイトのJSとcdnのJSを許可するだけで動作する。 + +## Search by Image +<https://github.com/dessant/search-by-imagee> + +画像検索に。 + +画像を右クリックして元画像、類似画像などを複数サイトでまとめて検索できる。 + +## hideytthumbnails-extension +<https://github.com/domdomegg/hideytthumbnails-extension> + +youtubeのサムネイルを非表示にできる。 + +ショートのクソデカサムネイルはublock originでpickしてパネルごと消せば良い。 + +[^google]: Googleは広告(Google Ads Platform)で多くの金を稼いでいるので、その利益を守る、拡大するために色々な事をしている。 +例えばスマホ版Google Chromeで拡張機能が未だに(2024/11)使えないのは、スマホユーザーに広告ブロックさせたくないからだと考えることができる。 +PCユーザーに比べてスマホユーザーの方が圧倒的に多く、広告ブロックされた場合の影響が多いからだ。 +[^abp-sucks]: 金をもらう代わりに一部の広告を許可しているからだ。 +オプションでオフにできるとか書いてあるが、デフォルトでオンになっている。 +<https://adblockplus.org/en/acceptable-ads> +公式サイトで書かれている`Acceptable Ads`がそれに該当するもの。 +こういったopt-outのやり方は、*あなたのお子さんをレイプしています。これからも続けますが、嫌だったら教えてくださいね。* というのと変わりない。 +もちろん、初めから子供をレイプされたい人にとっては都合が良いと言える。